ライフストレス研究所だより

長年の経験を活かしてライフストレスケアという次世代の人間学を紹介しています。

自分の広がり

自分とは何かという前提の違いが、社会の仕組み、世界のありよう、生き方、そして、小さくいうと、カウンセリングの在り方にもかかわっている。

人間とはなにものか、自分とは何ものか、それがそのまま、生き方や世界として表現されている。

だから、生き方や世界を変えるとは、自分という存在のシフトであると書いてきた。

健康、立場、職業、仲間、財力、そのような物質的な要素の集合が自分だとすると、それを取り戻す取り組みが自分を取り戻すことになる。

自分が内観によって得られる「心」というものであるのなら、その安定が自分の安定であり、その成長が自分の成長ということになる。

しかし、自分がもっと根源的には違ったものだとすれば、その回復こそが、重要であって、上記の要素は、結果として備わってくるものではないか。

本質を捕まえずに、結果としての殻のようなものを集めているのではないか。

これでもない、あれでもないと、本質を探しているつもりで、かりそめのものを集めているのではないか。

このような問いは、宗教的なものとされてきたが、今やライフストレス研究での重要なテーマだと考えざるを得なくなった。