ライフストレス研究所だより

長年の経験を活かしてライフストレスケアという次世代の人間学を紹介しています。

2018-12-07から1日間の記事一覧

豊かな心を生み出す

どうしたら自分の中から豊かな美しい充実した心が湧き出してくるのですか。 この問いに対して、いくら頭で考えてもどうしようもない。 自然に湧き出してくるかどうかは、感性の問題、感覚の問題でもあり、理論ではないからだ。 しかし、なぜ、湧き出ないかと…

自分の「資源化」

自分の心身や所有するもの、能力、資格、社会的評価など、私たちは、生きるすべを「資源」を獲得することだと思わされている。 しかし、本当はそれを活用して、主体性を発揮してどのように生きるかが重要なのだが、その訓練はおざなりで、資源を得ること、失…

領有化と主体性

「関心、観察、理解」「呼吸、感覚、食事」という取り込みプロセス。 「自信、自主、意味」「筋肉、運動、睡眠」という安定化プロセス。 「信頼、貢献、希望」「行動、言葉、資源」という働きかけプロセス。 これらの主体性の項目をみると、そこには所有とか…

心理学的人間観とカウンセリング

本来は点として面積はなく、位置を示している中心が自分であると書いた。 しかし、この「世界」を構成し生み出しているのが自分であるのだから、この世界のなかには、これが自分だというものはない。 しかし社会生活の要請上、原始生活では私有財産という考…

心のある道

自我と主体性の関係についてはすでに書いた。 自我の本質は自己中心性にあるのではない。 それが全体と重心の関係ではなくて、しかも、特定の点は位置を示すだけで面積がないはずなのに、「これが自分だ」というものを取り込んで広げて実体化して固定化する…